Monthly Columnマンスリーコラム

2024年2月

アジア海外交流事業の立ち上げに向けて準備中

アジア諸国との青少年交流を促進し、相互理解と協力を深めるための新たな取り組みを進めています。


2024年1月

2024年 テーマ

2024年のテーマは「未来のメロディ」で新たな冒険をスタートすることです。

青少年と協力して織りなす、音楽、文化、そして異文化交流の美しい結びつきを指します。
このプロジェクトは若い世代を中心に展開され、世界中の多様な文化や才能を結集させます。


2023年12月

新たな冒険の旅路

新しい冒険を始めます。芸術と教育の冒険者です。

心に響くアートと音楽の力で、地方や海外とのつながりを深めます。感動と学びの旅が始まります。


2023年11月

新たなエネルギー:インドの子供たちとの感動的な交流

インドの子供たちとの交流が、私に新たなエネルギーを与えました。

その純粋な笑顔と共に過ごした瞬間、人間の結びつきの尊さを感じ、心に深い感動が残りました。


2023年10月

国際奉仕プロジェクト インド

株式会社オフィスフジコの代表が所属する東京中央新ロータリークラブで、
国際奉仕プロジェクトに参加しています。

この度、国際奉仕プロジェクトの一つとしてインドグインディロータリークラブとご縁ができ、
インドチェンナイ近郊の高校にスマートボードの提供と教師の研修を支援することとなりました。


2023年9月

One World Music「音楽の輪」

音楽でつなぐ地域、社会と世界、すべての子供たち、青少年の豊な未来のために音楽の活動を続けていきます。
コンサートではなく、音楽教育に力を注ぐ予定です。


2023年8月

音楽の探求学習

「音楽xα」の探求活動をしています。

音楽の役割、音楽の力をそして音楽での社会貢献を今後も活動目標とします。


2023年7月

探求学習

新しい体験、未だ体験できていないことを探求することで未来が見えることもあります。

探求への道を広げたいです。


2023年6月

新しい道

過去の作曲家は、旅で刺激を受け新しい曲を創り出しました。

「旅・人・本」でもう一度新しい道を進みたいです。


2023年5月

つなぐこと♪

音楽が好きで、コンサートを企画してきました。

ですが今は音楽の力で、人、地域、社会、そして世界をつなぐことに集中しています。

音楽xαをやっと実現できるようになりました。


2023年4月

音楽でつなぐ地域、社会と世界

今、新しいプロジェクトに取り組んでいます。

音楽や美術、演劇、舞踊などの芸術にはそれを観る人や創る人が楽しむだけではなく、
社会に及ぼす様々な効果があります。

貢献を続けていきます。


2023年3月

集う「よろこび」

新しいイベントを企画しました。
集うことの大切さ、喜びを感じる今日この頃です。

3月は多くの若い人を出会いがありそうです。
探求学習をスタートしましょう。


2023年2月

日々に忙殺される

2月は何かと忙しいです。

忙しいときこそ、もう一度するべきことを書き出しました。
ストレスフリーを目指します。


2023年1月

新しい年を迎えて

今年はステップアップの年にしたいと願っています。

「音楽+α」を目指します。


2022年12月

今年のフィードバック

株式会社オフィスフジコのメインコンセプト『音楽+α』と『音楽交流』を掲げてきました。
高校生と大学生のコラボ演奏の機会を多く設定しました。

そして多くの方々に音楽の持つ力、楽しさを共有できました。
嬉しい一年となりました。


2022年11月

出会い

自分のステージが変わると、出会う人も違ってくるのものです。
そのことを実感することができるようになり、新しい出会いに感謝をする今日この頃です。

日常の風景が違って見えてきました。


2022年10月

4年目を迎えて

会社を設立し4年目を迎えました。
音楽を通して社会貢献、社会をつなぐことを目標としてきました。

社会で音楽(芸術)の役割が大きくなり、貢献できるフィールドが広がりました。
今後は世界を見据えて活躍できる青少年の育成を支援したいと願っています。


2022年9月

コロナで気がついたこと

まだまだ集結が見えていませんが、3年間で価値が変わりました。

本質を探すことが大切な時代に入ったようです。


2022年8月

新しいトビラ

今年の新しいテーマは、音楽 × 社会貢献です。
音楽の役割や力を探求することです。

その第一歩として、ジャスとグローバルコミュニケーションを探求することにしました。


2022年7月

暑い日々

暑い日々が続き、マスク着用生活が3年となり、習慣の一部になりました。

この習慣はどこまで続つか、エンドレスの状況です。


2022年6月

多様性の中で輝け、わたし色

音楽を生かし、グローバルコラボレーションをすすめていきます。

グローバル社会で個性豊かな人々と協働する際、
違いやその人らしさをポジティブに捉え、
お互いの色が混じり合い調和することが大切だと思っています。


2022年5月

準備はどうですか?

対面でイベントを開催する時が来ました。何年ぶりでしょうか?

準備が多く、調整も大変です。オンライン開催の3倍も時間を費やします。

今後は対面とオンラインの良いところを取り入れて仕事をします。


2022年4月

私のライフワーク

音楽を学んだ先に何があるのでしょうか?

音楽を学んでいくことで身に付けられる「社会人力」に注目し、
音楽を社会で活かす方法について探していきます。


2022年3月

長いキャリア

40年以上にわたり仕事を続けています。

社会も変わり、働き方も変化をし、そして仕事の向き合い方も大きく変わりました。
過去2年間の体験は、自問自答の毎日でした。

やっと光明が出てきました。


2022年2月

スタートダッシュ

旧暦では2月1日が旧正月を迎えて、新しい年がスタートします。

株式会社オフィスフジコでは、今までの国際交流の経験と知識を活かし、
2月中旬からオンラインで配信を開始します。


2022年1月

新しい年と共に

なかなか出口が見えないコロナ社会。

働き方に変化があり、今までの価値観が大きく変わったこの二年。

個人の力が試される時代が到来したと感じる今日この頃です。


2021年12月

新しいスタート

社会の状況が厳しい今日頃です。

どんな状況下でもできることは多くあることに気が付きました。

もう一度基本に戻ります。「音楽がつなぐ 地域、社会、世界と人」


2021年11月

長い道のり

コツコツと積み上げてきた努力が実を結びました。

自分の信じる道を進むことは不安があります。

でもいつの間にか、今の場所でリーダーになっていることもあるのです。


2021年10月

物でつながる

先日新しいバックを購入しました。ひとめぼれをしたものです。

女性がデザインし、バングラディッシュの女性の手で作られたものです。

優しく大切に使っていきたいです。


2021年9月

キャリア探究

今夏は、高校生のために「キャリア探究」プログラムを企画しました。

音楽で社会貢献すること、また音楽を学ぶことで自分の可能性を広げるなど様々な取り組みをしました。

私ができることは多々あると思いました。


2021年8月

そとに目を向けて

オンラインだからこそできることを探し求めた日々。

やっと見つけることができました。


2021年7月

探求

この頃思うことは、いくつになっても「探求」する気持ちを持ち続けることの大切さです。

新しいことは、大賛成です。

そして深く知ることで人生を豊かにしてくれます。


2021年6月

今、できること

社会の変化で制限がある中、できることは多々あります。

夏に新しいことをスタートします。

「アジア配信Music Exchange」をスタートします。


2021年5月

淡々と過ごす日々

5月31日に5月のコラムを書くことになりました。
1ケ月を振り返っての感想です。

忙しいかったの一言です。毎日毎日、ただ仕事を 淡々とこなしていた日々。
でも気がつけば いつの間にか、頂上に立っていました。


2021年4月

芸術文化・音楽がつなぐ世界と未来

株式会社オフィスフジコは、活動を広げてまいります。

「音楽がつなぐ世界と未来」のプロジェクトはアジアの国々と交流をします。

また「芸術文化と社会貢献」のプロジェクトはイギリスと日本を繋げ、
若い人の「生きる力」を養う支援をしてまいります。


2021年3月

整える日々と芽吹き

3月は、忙しい日々を送っています。

改めて全てを整えることに集中した月でもあります。

本当にしたいことは、何かを自問自答する中で新しい仕事の芽が出てきています。


2021年2月

春の風にのって♪

立春がすぎ、新しい年が始まりました。

風の時代に入り、個人の時代、自分を大切にすることで
社会全体が平和になると言われています。

もう一度「私の好きなこと」を自分に問い直してみます。


2021年1月

新しい年と生きる力

2021年の新しい年を変動とともに迎えることになりました。
柔軟に社会と向き合うことが求められています。

益々「生きる力」を問われてきます。
「アート+α」で 「生きる力」を支援したいと願っています。


2020年12月

仕事と使命

価値観が大きく変化をした一年でした。
新しい文化が生まれた一年でもありました。

仕事では、社会で必要とされている「音楽」の使命感を確立できました。

「音楽をかさねる」「音楽でつながる」「音楽で出会う」
今でこそ、音楽が必要です。


2020年11月

新しい音楽への道

新しい音楽の探求を始めました。

音楽の可能性を新たに発見し、そしていかしていきたいと思います。

探求の旅「音楽と教養」へ出発します。


2020年10月

設立1周年を迎えて

株式会社オフィスフジコは設立1周年を迎えることができました。

アート、地域、社会を繋ぎ、青少年育成を基本コンセプトとし、
社会貢献のお手伝いがしたい願いで会社を立ち上げました。

コロナ渦の中で、実際の交流はできない状況となりましたが、
ニューノーマルが生まれ、創造性が発揮できる社会となりました。

新しい社会に対応しながら、今後も着実に進歩ができますよう
精進してまいります。

株式会社オフィスフジコ
代表取締役 中西ふじ子


2020年9月

新しい時代の予感

世の中のオンライン化が進み、新しい発見の9月でした。
世界を「つなぐ」がZoomで出来るようになり、より視野が広くなるようです。

特に若い人への影響は多大です。


2020年8月

好奇心・アクション・行動

今、時代の変化が目まぐるしく、コロナ禍で価値観が大きく変わったこの夏。
時代に合わせて、動くことも必要かもしれません。

リモートで多くの新しい企画、アイデアを実行。そして開発を行いました。


2020年7月

もう一度見なおす自分

今、時代の変化が目まぐるしく、 価値観の変化を求められています。
しかし、自分が経験したこと、実績、個人として広い世界を見て回り得たものは、
「価値あるものです」。
内外で役に立つ場面が出てきます。


2020年6月

個人の幸せ

今年の一年、時代の変化が大きい中で、
個人が、今所属している組織、家庭、学校、社会の課題に向き合い、
自分や仲間とできる解決の方法を見つけ出し、積極的な提案と実行をすることが、
結果として、個々の幸せだったり、やりがいにつながると思います。

主体的に生きていきたいものです。


2020年5月

時流とともに

2019年5月、イタリア、ミラノで新しい音楽セミナーの企画準備のために日本とミラノを行き来しました。

新型コロナウィルスの影響で1年後に消えてしまうかもしれない状況と直面し、
人々の行動が制限され、世界中が恐怖の渦に巻き込まれることになるとは想像ができませんでした。

元の生活、価値観には戻れない「時」だと誰もが思っています。
新しい「生きる力」と「コミュニケーション」を求められている中、新しい自分をどう見出すかが問われているようです。

今をしっかりと自分の目で見て、判断し、新しい時流に乗ることが大切だと思います。


2020年4月

新芸術文化 -いま私たちにできること- 心まで閉じこもるな!世界に開け!

新型コロナウィルス感染は、なかなか収束の兆しをみせてくれませんね。
これまで努力してきたこと、これからやろうとしていること、すべてが突然断ち切られてしまいました。
年齢や職業や立場、また国籍も関係なく、みんなが同様の状況に閉じ込められました。
こんなときだからこそ、芸術の分野でメッセージを発信することが可能かどうかを考え続けています。

皆さん!現実をしっかり見つめて、自分だけではなく他の人たちに何ができるか考えてみてください。
そして、その気持ちをアートにしてみましょう!

芸術は自分の感情や内面を表現するためだけにあるのではありません。
アートの原動力は想像力です。いま、突然変わってしまった世界のすみずみまで想像力を働かせ、あなたの心に沸き上がったことをアートにしてみたいですね。


2020年3月

Music for You

新型コロナウイルスの影響が世界中に広まっています。
音楽の世界も、演奏会が中止になっている状況です。

音楽の世界のみならず、今までの価値観が試されています。
ここで新しい価値観が生まれようとしています。
これからはより、個人の知識、情報力、人間性などが重要となるようです。

株式会社オフィスフジコは、4月に新しいことをスタートする予定です。
正式には、4月にお知らせいたします。


2020年2月

自分の頭で考えること

新しい年が始まり、2ケ月が過ぎた今思うことは世界を支配している新型コロナウイルスの影響です。
日本国内でも影響があり、日常生活の見直しを迫られることが多く起きています。

オフィスフジコが柱としている交流事業も中国から高校生が来日できず交流プログラムも中止となる等で 、
Liveで情報発信、交流は可能ですが、体験を通しての活動はできない状態。

日本国内での交流、体験もなくなりつつあります。
来日観光客が減った東京都心を歩いて感じたことは中国人観光客が少なくなり、見える景色が新鮮であること。
というか元の東京の様子に戻ったと思いました。
多くの観光客に頼り、観光産業が大きな比重を占めていることがわかりますね。

今のこの時に、国内、自分の足元を見るいい機会に遭遇したようです。
生活、日常、本当に必要なもの、大切なこと、もの、時間、お金、人間関係、などなど

健康に留意しながら、前へ進みます。


2020年1月

コラムをはじめます

毎月コラムをお届けします。
オフィスフジコの活動内容、また「フジコ の冒険」で気づいたこと・ヒント・応援内容などをつづったコラムです。